MENU

アーカイブ

  • 2024年2月
  • 2023年7月
  • 2022年2月

カテゴリー

  • 美術館めぐり
  • 美術館カフェ
  • 美術館グッズ
Nami's ART Navi
  • BLOG
  • HOME
  • PRIVACY POLICY
  • CONTACT
  • PROFILE
Nami's ART Navi
  • BLOG
  • HOME
  • PRIVACY POLICY
  • CONTACT
  • PROFILE
  1. ホーム
  2. 美術館カフェ
  3. 【ART×Cafe】大山崎山荘美術館カフェ

【ART×Cafe】大山崎山荘美術館カフェ

2024 2/25
美術館カフェ
2022年2月27日2024年2月25日

ART×Cafeの記事では、美術館に併設されたカフェを紹介します!

本日紹介するカフェは、大山崎山荘美術館本館の2階にある、喫茶室。もともとは、大山崎山荘の持ち主であった加賀正太郎夫妻の寝室とテラスだったそうです。展示鑑賞の後に、とってもくつろげるおすすめのカフェです。

もくじ

【おすすめポイント1:見晴らしの良いオープンテラス】

こちらのカフェでは開放的なテラス席も用意されており、屋内の優雅な喫茶室とお好きな方を選べます。テラス席からは木津川、宇治川、桂川の三川や、石清水八幡宮のある男山を一望でき、景色を楽しみながらゆったりとした時間を過ごすことができます。

【おすすめポイント2:企画展に合わせたオリジナルスイーツ】

大山崎山荘美術館では、リーガロイヤルホテル京都特製の期間限定スイーツが楽しめます。私が頂いたのは、画家パウル・クレーからインスピレーションを得て考案されたチーズケーキ「クレーの天使」。濃厚なクリームチーズがとっても美味しく、真っ白な粉砂糖と先端に光る金粉は、クレーの描いた天使を思わせます。

スイーツは、企画展に合わせて内容が変わるようです。大山崎山荘美術館にお越しの際は、美術鑑賞と美味しいスイーツで贅沢な時間を過ごされてはいかがでしょうか?

\ 最新情報をチェック /

follow us in feedly
  • Bluesky
美術館カフェ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 人間らしい造形とは何か?『アルベルト・ジャコメッティ展』

この記事を書いた人

nami

関連記事

  • 【ART×Cafe】サン・マルコ広場周の超穴場カフェ!Caffetteria Museo Correr(コッレール博物館カフェ)
    2024年2月25日
カテゴリー
  • 美術館めぐり
  • 美術館カフェ
  • 美術館グッズ
アーカイブ
  • 2024年2月
  • 2023年7月
  • 2022年2月
Nami
アートブロガー
西洋美術が大好きなOLの、美術展めぐり記録ブログ。
人気記事
  • 美術館で買ったポストカード活用法
  • 人間らしい造形とは何か?『アルベルト・ジャコメッティ展』
  • 【ART×Cafe】サン・マルコ広場周の超穴場カフェ!Caffetteria Museo Correr(コッレール博物館カフェ)
  • 現代美術家・塩田千春さん講演会「1000の夢を描く」@京都精華大学
  • 超人気!110円で手に入る「ウィリアム・モリス」グッズ
カテゴリー
  • 美術館めぐり (2)
  • 美術館カフェ (2)
  • 美術館グッズ (2)

© 2023 Nami's ART Navi.

もくじ
PAGE TOP