MENU

アーカイブ

  • 2024年2月
  • 2023年7月
  • 2022年2月

カテゴリー

  • 美術館めぐり
  • 美術館カフェ
  • 美術館グッズ
Nami's ART Navi
  • BLOG
  • HOME
  • PRIVACY POLICY
  • CONTACT
  • PROFILE
Nami's ART Navi
  • BLOG
  • HOME
  • PRIVACY POLICY
  • CONTACT
  • PROFILE
  1. ホーム
  2. 美術館グッズ
  3. 超人気!110円で手に入る「ウィリアム・モリス」グッズ

超人気!110円で手に入る「ウィリアム・モリス」グッズ

2024 2/25
美術館グッズ
2023年7月27日2024年2月25日

セリアで発売中の、ウィリアム・モリスのグッズはもうチェックされましたか?
アートファンの心をくすぐる素敵なアイテムばかりで、とってもオススメです!

ウィリアム・モリスのグッズがあるだけで、部屋が一気に華やぐこと間違いなしです。
店舗によっては既に完売のアイテムもあるので、気になる方はお早めにチェックされることをおすすめします!

私は数あるアイテムの中から、文具と収納ボックスを中心に購入しました。

●A4ファイルボックス

《いちご泥棒》と《ひなぎく》の2種類を購入。
厚みがある紙なので、分厚めの書類や本も収納できます。

●A4クリアファイル

美術展のフライヤーや資料を収納するのにオススメです。

パラパラとページをめくれば、訪れた美術展の思い出に浸れます。

●A4クリアホルダー

表には金文字で ”MASTERPIECE COLLECTION IN THE WORLD”と表記があり高級感があります。
また可愛いだけでなく、ファイル内が3つに仕切られていてとても機能的。

●ペーパーボックス

自分で組み立てるタイプの蓋付きボックスと、既に組み上がっているボックス、どちらも購入。
組み立て必要なタイプは、上から見たときに若干工作感があります。

自分で組み立てるタイプのボックスです。
組み立ての必要がないボックスもあります! 上がサイズ小、下がサイズ大のボックスです

●ランチョンマット

素材は紙とプラスチックの2種類あり、紙製の方は「3枚入り」とお得感ありです。
プラスチック製は「1枚入り」のため、買い間違いにご注意くださいね~

他にも、文具やキッチングッズなどたくさん種類があり、あれもこれも欲しくなってしまいました・・・!

こちらのサイトから商品一覧がチェックできますので、よければご覧くださいね。

\ 最新情報をチェック /

follow us in feedly
  • Bluesky
美術館グッズ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 美術館で買ったポストカード活用法
  • 現代美術家・塩田千春さん講演会「1000の夢を描く」@京都精華大学

この記事を書いた人

nami

関連記事

  • 美術館で買ったポストカード活用法
    2023年7月26日
カテゴリー
  • 美術館めぐり
  • 美術館カフェ
  • 美術館グッズ
アーカイブ
  • 2024年2月
  • 2023年7月
  • 2022年2月
Nami
アートブロガー
西洋美術が大好きなOLの、美術展めぐり記録ブログ。
人気記事
  • 美術館で買ったポストカード活用法
  • 人間らしい造形とは何か?『アルベルト・ジャコメッティ展』
  • 【ART×Cafe】サン・マルコ広場周の超穴場カフェ!Caffetteria Museo Correr(コッレール博物館カフェ)
  • 現代美術家・塩田千春さん講演会「1000の夢を描く」@京都精華大学
  • 超人気!110円で手に入る「ウィリアム・モリス」グッズ
カテゴリー
  • 美術館めぐり (2)
  • 美術館カフェ (2)
  • 美術館グッズ (2)

© 2023 Nami's ART Navi.

もくじ
PAGE TOP